2017年度 自主事業ラインナップevent lineup 2017
開館9周年となる今年度は、「人形浄瑠璃 文楽」、「いわきアリオス演劇部」という新しい試みをはじめ、2年目に入るシリーズ(「いわきアリオス音楽室コンサート」「アリオス☆ワンコインコンサート」ほか)等にも更に磨きをかけ、全部で36の主催事業・共催事業を充実した内容でお届けしていきます。
もちろん、定番のプログラムも実施。劇場の持つ機能を最大限に活かすために、開館以来実施している「NHK交響楽団 いわき定期演奏会」、「たんけんアリオス」、広大ないわき市のすみずみにアートを届ける「おでかけアリオス」(市内小学校約40校や地域で実施)、ボランティアスタッフや実行委員の皆さんと共に開催している「あそび工房」、「アリオス・パークフェス」など、幅広い世代の方々に喜んでいただける企画が満載です。
皆さまの生活が、舞台芸術や様々なアート体験を通し、より豊かなものになることを願いながら、ご来場をお待ちしております。どうぞお楽しみください。
井上陽水 コンサート2017 "Good Luck!"〔共催〕
井上陽水 コンサート2017"Good Luck!"ツアー初日。約4年ぶりのいわきアリオス公演
- 4/8(Sat.)17:30
舞台技術基礎講座
舞台・照明・音響「はじめの一歩」 vol.12〔主催〕舞台技術について基礎から学ぶ4日間!
- 5/4(Thu.)18:30
- 5/5(Fri.)13:00
- ほか
アリオス☆ワンコインコンサート⑤
コリーナ・マルティ&西山まりえ 鍵盤音楽の歴史をたどるコンサート〔主催〕ヨーロッパ各地で絶賛されたデュオ、いわきに登場! 14世紀以来の"音楽の歴史"を、絵画から復元された貴重な楽器の響きで探訪するー
- 5/12(Fri.)12:15
- 5/12(Fri.)18:30
第3回 いわき文化春祭り〔主催〕
芸能、展示、野外ステージ、食。いわきの様々な文化・芸術が集結する春祭りが今年もやってきます。
- 5/20(Sat.)10:00
- 5/21(Sun.)10:00
いわき室内楽協会コンサート2017/2018
<第17回>ピアノ四重奏の夕べ〔主催〕いわきを拠点に活動する弦楽四重奏メンバー(三上亮/ヴァイオリン、馬渕昌子/ヴィオラ、丸山泰雄/チェロ)と、ピアニスト白石光隆がお届けする、極上のピアノ四重奏
- 6/2(Fri.)19:00
THE ALFEE
Best Hit Alfee 2017 春フェスタ〔共催〕8年半ぶりのいわきアリオス!!
- 6/10(Sat.)18:00
風煉ダンス 「まつろわぬ民2017」〔主催〕
型破りの演劇集団「風煉ダンス」が、遂にいわき初登場!東北のあらがい迎合しない民を描いた、「まつろわぬ民」お見逃しなく!!
- 6/10(Sat.)18:00
- 6/11(Sun.)13:00
角松敏生
TOSHIKI KADOMATSU TOUR 2017〔共催〕デビュー35周年を迎えた角松敏生がいわきアリオス初登場!!
- 6/11(Sun.)17:30
第13回いわきアリオス落語会〔主催〕
いわきアリオスの開館(2008年)とともにスタートした「いわきアリオス落語会」 柳家さん喬 柳家花緑を迎えての13回目の開催です。
- 6/30(Fri.)19:00
いわきアリオス音楽室コンサート【4校時】
低音管楽器 橋本晋哉&村田厚生の音楽室 〔主催〕まるで楽器博物館!? チューバのご先祖セルパンや、トロンボーンのご先祖サックバットなど、珍しい楽器を間近でお楽しみください!
- 7/1(Sat.)13:30
森山直太朗 15thアニバーサリーツアー
『絶対、大丈夫』〔共催〕2016年10月でメジャーデビューから15年目を迎える森山直太朗。各地で完売が相次ぐ、ツアー公演で9年ぶりにいわきアリオスに登場!
- 7/2(Sun.)17:00
いわきアリオス×仙台フィル=
オーケストラとあそぼう!〔主催〕アリオスがオーケストラ一色に染まる1日!
- 7/9(Sun.)13:30
- 7/9(Sun.)15:00
いわきアリオス演劇部〔主催〕
演劇の台本を書いてみたい高校生の皆さんへ
- 7/15(Sat.)
第19回 たんけんアリオス〔主催〕
きく・みる・ふれる アリオスのバックステージツアー
- 7/23(Sun.)10:00
- 7/23(Sun.)14:00
Erth's Dinosaur Zoo 恐竜どうぶつ園〔共催〕
見て・触れて・学べる体験型ショー
- 7/26(Wed.)13:00
- 7/26(Wed.)15:30
- ほか
舞台技術基礎講座 ステップ2〔主催〕
「はじめの一歩」での知識と技術をさらに掘り下げて、座学を中心とした実践に即した講座を行います。
- 8/4(Fri.)
- 8/5(Sat.)
- ほか
ディズニー・ライブ!
「ミッキーのフォーエバーマジック!」〔共催〕さぁ、みんなもミッキーたちと一緒に魔法使いになろう!
ミュージック!ダンス!そしてマジック!- 8/4(Fri.)18:30
- 8/5(Sat.)10:00
- ほか
ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー〔共催〕
魅せる音楽集団「ブラスト!」がディズニー音楽で贈る究極のエンターテイメント!
- 8/13(Sun.)18:00
「とおのもののけやしき」〔主催〕
夏のとっておきの思い出は、家族いっしょに劇場で
- 8/26(Sat.)14:00
- 8/27(Sun.)11:00
「漆をめぐる、___ふたり旅。」〔主催〕
木と水と人が交差する「漆の世界」を再発見
- 8/29(Tue.)18:30
- 2/6(Tue.)18:30
小野寺修二 身体ワークショップ〔主催〕
身体表現の可能性を広げ、身体を動かす喜びを感じる2日間!
- 9/2(Sat.)15:00
- 9/3(Sun.)13:00
SENDAI座☆プロジェクト2017
「白墨の輪 〜音楽劇〜」〔共同主催〕仙台を拠点に全国で活動し、いわきでも数々の話題作を演じてきたSENDAI座☆プロジェクト
10周年となる今年、20世紀を代表する劇作家 ブレヒトによる音楽劇に挑む!- 9/10(Sun.)14:00
日本エレキテル連合単独公演
『地獄コンデンサ』岩下の新生姜と共に〔共催〕異色のお笑いコンビ、日本エレキテル連合の2017年度単独公演
- 9/23(Sat.)16:00
アリオス☆ワンコインコンサート⑥
アテア木管五重奏団 コンサート〔主催〕イギリス・ロンドンからやってきた気鋭の若手注目株、「アテア木管五重奏団」の演奏をワンコインで!
- 9/26(Tue.)12:15
- 9/26(Tue.)18:30
第14回いわきアリオス落語会〔主催〕
いわきアリオスの開館(2008年)とともにスタートした「いわきアリオス落語会」 柳家権太楼 立川志らくを迎えての14回目の開催です。
- 10/6(Fri.)19:00
いわき街なかコンサート in TAIRA 2017〔主催〕
音楽の持つ力に加えダンスやパフォーマンスなどを織り交ぜ、文化の祭典として例年以上にパワフルに開催します!
- 10/21(Sat.)
- 10/21(Sat.)
アリオス大衆芸能審議会
〜話芸の愉しみ〜 第3回 忠臣蔵の世界〔主催〕ケーシー高峰顧問のナビゲートで大好評!第3弾は忠臣蔵の世界。
- 10/27(Fri.)18:30
いわきアリオス音楽室コンサート【5校時】
打楽器 Percussion Performance Playersの音楽室〔主催〕まるでダンスやお芝居を観ているような面白さ! 打楽器の魅力を様々なパフォーマンスで存分にお届け
- 11/3(Fri.)13:30
ロシア国立交響楽団
≪シンフォニック・カペレ≫〔共催〕ヴァレリー・ポリャンスキーの指揮でチャイコフスキー三大交響曲を一挙演奏します!
- 11/9(Thu.)18:30
オーケストラ ファン・ヴァセナールの室内楽〔共同主催〕
ファン・ヴァセナールが奏でる古典の世界
- 11/18(Sat.)18:00予定
カンパニーデラシネラ
「ロミオとジュリエット」〔主催〕身体と言葉が躍動する新たな地平、“デラシネラ・ワールド”
2016年に初演され大好評を博した「ロミオとジュリエット」待望の再演が、いわきで!- 12/2(Sat.)18:30
- 12/3(Sun.)14:00
アリオス☆ワンコインコンサート⑦
エディクソン・ルイズ&菊池洋子
デュオ・コンサート〔主催〕ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコントラバス奏者 エディクソン・ルイズさんと日本を代表するピアニスト 菊池洋子さんによるデュオが、いわき初登場!
- 12/9(Sat.)18:30
- 12/10(Sun.)12:15
第7回 NHK交響楽団 いわき定期演奏会〔主催〕
巨匠デュトワ&N響、祈りの響き
- 12/17(Sun.)15:00
第20回 たんけんアリオス〔主催〕
きく・みる・ふれる アリオスのバックステージツアー
- 12/24(Sun.)10:00
- 12/24(Sun.)14:00
仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会「名曲コレクション」
ニューイヤーコンサート2018 いわき公演〔共同主催〕2018年の幕開けを仙台フィルの華やかな音色と共に
- 1/8(Mon.)15:00
いわきアリオス音楽室コンサート【6校時】
三味線 中 彩香能&五十川真子の音楽室〔主催〕一言で“三味線”といっても、その奥深さを知らない方は多いのでは!? 古典から現代まで、三味線の幅広い表現をたっぷり味わう80分
- 1/13(Sat.)13:30
「素浄瑠璃ライブ&トーク」〔主催〕
浄瑠璃は日本のブルースだ!
- 1/28(Sun.)14:30
アリオス☆ワンコインコンサート⑧
おでかけアリオス研究会
第3期アーティスト コンサート〔主催〕おでかけアリオス研究会 第3期アーティストがワンコインコンサートに登場!
- 2/16(Fri.)12:15
- 2/16(Fri.)18:30
いわきアリオス演劇部 発表会〔主催〕
2017年7月から始まる「いわきアリオス演劇部」の集大成。
- 2/17(Sat.)15:00
- 2/18(Sun.)15:00
人形浄瑠璃 文楽〔主催〕
人形浄瑠璃 文楽、いわきアリオス初お目見得! 演目は名作、心中物の二本立て
- 3/14(Wed.)14:00
- 3/14(Wed.)18:30
通年開催
あそび工房
幅広い年齢層のボランティアスタッフと、月1回程度開催するアリオスの「あそび場」
アリオス キッズルーム・シアター
本館1階、子どもたちと子育て世代の方が集う「キッズルーム」が劇場に変身!
アリオス・パークフェス 2017
食べ物、雑貨、アートなショップカーと多彩なパフォーマンスが楽しめる、春〜秋限定の月一公園フェステイバル。
スキマチイワキ
いわきのあちこちにお邪魔し、その地域の隠れた魅力を掘り起こすプロジェクトも3年目に。今年も新たな出会いを求め、いわきを旅します!
おでかけアリオス
市内小中学校約40校などの地域にアーティストとおでかけし、生のパフォーマンスを届けます。
田村緑
ピアノ/おでかけアリオス アソシエイト・アーティスト
コリーナ・マルティ & 西山まりえ
古典鍵盤楽器
アテア木管五重奏団
木管五重奏(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン)
橋本晋也 & 村田厚生
低音管楽器(チューバ、セルパン、トロンボーン、サックバット)
中 彩香能 & 五十川真子
三味線
須貝知世
アイリッシュ・フルート/おでかけアリオス研究会 第3期アーティスト
多田将太郎
トランペット/おでかけアリオス研究会 第3期アーティスト
又吉佑美
ソプラノ/おでかけアリオス研究会 第3期アーティスト
渡辺貴紀
ピアノ/おでかけアリオス研究会 第3期アーティスト
NHK交響楽団メンバーによる室内楽
室内楽
立川志らく
落語
んまつーポス
日本の学校教育(体育)が育てたコンテンポラリー・ダンス
Percussion Performance Players
打楽器パフォーマンス
展示事業
イベントがないときにも無料でお楽しみいただける、演劇ポスター展、写真展などシーズンに合わせた展示を展開。