アリオス☆ワンコインコンサート①
鈴木雅明チェンバロコンサート
〜いわきアリオス所蔵の16フィート弦付ジャーマン・チェンバロで聴く J.S.バッハ〜
- 前売り終了
- 主催事業
♪第一線で活躍する演奏家が、アリオスで魅せて☆聴かせる、音楽のエッセンス♪
日時 |
|
---|---|
会場 | 音楽小ホール 音楽小ホール客席図 |
料金 | 全席指定/500円 学生 100円 |
バッハが後半生を過ごした地、ライプツィヒ市より「バッハ・メダル」を授与されている唯一の日本人演奏家として、世界的なバッハ演奏の権威となったチェンバロ奏者/指揮者の鈴木雅明氏が、いま精魂を傾けるバッハの「イギリス組曲」をアリオス所蔵のジャーマン・チェンバロで弾く!
プロフィール
鈴木雅明
1990年、〈バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)〉を創設して以来、バッハ演奏の第一人者として名声を博す。同グループを率いて欧米の主要なホール、音楽祭に度々登場しており、雄弁かつ透明なサウンド、本質に迫る演奏アプローチによって、極めて高い評価を積み重ねている。録音も数多く、ソロでは『J.S.バッハ:チェンバロ全曲録音シリーズ』、『バッハ:オルガン名曲集』、『ブクステフーデ:オルガン名曲集』、『スウェーリンク:ジュネーヴ詩編歌』、『J.S.バッハ:オルガン傑作集』などがある。指揮者としても海外のモダン・オーケストラとの共演で、多彩なレパートリーを披露。2013年にはニューヨーク・フィル定期演奏会にデビュー。また、全曲演奏・録音を達成したBCJとの〈バッハ:教会カンタータシリーズ〉および声楽作品集には、世界から賛辞が寄せられている。2001年ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章、平成23年紫綬褒章、平成25年度神戸市文化賞、2012年「バッハ・メダル」(ライプツィヒ市)、ロンドン王立音楽院・バッハ賞等を、また2013年度サントリー音楽賞をバッハ・コレギウム・ジャパンとともに受賞した。2015年ドイツ・マインツ大学よりグーテンベルク教育賞を受賞。現在、アメリカ・イェール大学アーティスト・イン・レジデンス、神戸松蔭女子学院大学客員教授、東京藝術大学名誉教授、オランダ改革派神学大学名誉博士。
出演 | チェンバロ 鈴木雅明 |
---|---|
曲目 | ヨハン・セバスチャン・バッハ 「平均律クラフィーア曲集第1巻」より プレリュードとフーガ ハ長調 BWV846 「音楽の捧げもの」より 3声のリチェルカーレ ハ短調 BWV1079 「イギリス組曲第6番 ニ短調」BWV811 プレリュード、アルマンド、クラント、サラバンド、サラバンド・ドゥヴル ガヴォットI、ガヴォットII、ジグ ※1回目、2回目とも同じプログラムとなります ※プログラムは変更になる場合があります。ご了承ください |
対象 | ※年齢制限なく、どなたでもお聴きいただけます |
---|---|
申込み方法 | プレイガイド アリオスチケットセンター(火曜定休)0246-22-5800 ※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。 WEBサイトからのご予約:チケットガイドをご覧ください。 ※初日は電話・WEB受付のみとなりますのでお気をつけください。 ※1階チケットカウンターでの販売は翌営業日からとなります。 ※1回目、2回目ともに 車いす席/車いす補助席のみ受付しております(電話&窓口のみ) ※当日券の販売予定はございません。ご了承ください |
お問合せ | アリオスチケットセンタ― 0246-22-5800 |
備考 | 主催:いわき芸術文化交流館アリオス 助成:平成28年度劇場・音楽堂等活性化事業 |
アリオスペーパー関連記事
画像クリックで拡大表示します